ディスイズアワーミストは移動することが出来ない植物が外敵からどうやって身を守っているかを一人の教授が研究したことが原点でした。それからおよそ20年。
赤ちゃんから老人、ペットまでを守る為に研究を生かして開発されたのがこのディスイズアワーミストです。
地球が本来持っている素晴らしい恵み、大地が生み出す自然なチカラを使い、安心で安全なオーガニックな除菌スプレーを生み出しました。
樋口富彦教授は、植物がもつ自己防御機能に着目し、新しい抗菌剤の開発を続けてきました。
南米の植物「タラ」の発見から、構造類似体の植物抽出合成物に更なる改良を加え、抗菌活性作用を飛躍的に高める研究に成功し、菌作用を有する従来品と比べて非常に少量かつ赤ちゃんにも高安全性をもつ製品が生まれました。それがアワーミストです。
アワーミストは、抗菌作用を有する従来品と比べて非常に少量かつ高安全性で、広い範囲の薬品・化粧品・食品等に配合することができます。
また、ヘルペスウイルスに対しても優れた抗ウイルス活性を有することが確認されておりましす。パッチテストでもワセリン同様の皮膚刺激を示しており、赤ちゃんから老人、ペットまで安全でオーガニックな除菌スプレーを開発いたしました。
樋口 富彦先生 Profile
徳島大学名誉教授/理学博士
最終学歴 大阪大学大学院理学研究科博士課程中退
1973年 - 1975年 徳島大学薬学部 助手 1975年 - 1976年 徳島大学薬学部 講師
1976年 - 1991年 徳島大学薬学部 助教授 1991年 - 2010年 徳島大学薬学部 教授
1981年 - 1982年 米国ハーネマン医科大学 準教授(併任)
土に根を下ろして生きる草木。移動できない彼らはウイルス等の外敵からの攻撃に対し自ら「物質」を作り、身を守っています。
その植物の自己防衛本能に着目し生まれたのが「ディスイズアワーミスト」です。主成分は欧米・中国などで抗酸化性を有する食品添加物として愛用されてきた安全性の高い南米産のタラ。
それがインフルエンザウイルスA型とB型100万個を1分以内で完全に感染能を消滅。ヘルベルウイルスに対しても優れた抗ウイルス活性を確認。抗菌作用では、一般細菌のグラム陽性菌・陰性菌、そしてクロコウジカビ・クロカワカビ・アオカビ・カンジタ菌に対しても抗活性を示しました。
植物がもつ自己防衛機能に注目し、新しい抗菌剤開発を続け、発見した「タラ」由来成分の抗菌活性作用を、飛躍的に高める薬剤組成を研究考案した成果が、ディスイズアワーミストです。
ペニシリンの発見以来、抗生物質が効かない耐性菌と新薬のイタチごっこの中、力でねじ伏せない、偉大なる大地が生み出す植物のチカラ。
赤ちゃんから老人までを守る目に見えないチカラ。この静かなるチカラこそが地球が本来持っているすばらしい恵みです。
Respect our EARTH!
1分以内に感染能を消滅させる除菌力をもっています。
万一、目に入っても大丈夫ですので、 赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。食品・調理器具・まな板などにも使用できます。
